街コンでモテない男性とは

自分ファーストの男性はNG

街コンとは地域振興を目的にしたイベントのことで、自治体などが行う男女の出会いのイベントになります。
出会いを目的に参加している男女も多いですが、フルーツ狩りなど各地域の特産などを活かしたイベント内容を目的に参加する人も少なくありません。
それ以外にも、「地元だから友人に誘われた」「会社の人に参加を頼まれた」と言う理由で参加する人も少なくありません。
このように、婚活を推奨する会社が開催する出会いを目的としたイベントよりも、フラットな気持ちで参加している人が多いのが街コンの特徴です。

そのような街コンでどんな男性がモテないのかというと、やはり「自分ファースト」な男性です。
自分ファーストとは、文字通り相手ではなく自分が最優先の男性のことです。
街コンですと、前述の通り様々な理由で参加する男女がいます。
中には、もう彼氏がいて、ただイベント内容を楽しむためだけに友人と来たという女性が参加していることもあまり珍しくありません。
そのような女性の場合、申し訳なさもあるため基本的に男性との接触を避けようと振る舞っていることが多く、自分ファーストでない男性であればその空気を察しあまり声をかけないようよう振る舞えるのですが、自分ファーストの男性はこの他人の出す「察して欲しい」というオーラを読み取ることがあまりできません。
可愛い、好みだと思えば、そんな相手の状況などを考えずにどんどんアピールしてしまうのです。

もちろん、出会った女性に好意をアピールすることが絶対的に悪いわけではありません。
しかし自分ファーストの男性の場合、アピールの仕方もあくまで自分ファースト。
相手の話や相手の理想などは聞かずに、自分の仕事の話や理想の恋人、理想の将来像など、自分の話しかできないという人が多く居るのです。
このような自分ファーストの振る舞いはをする男性は、フラットさが特徴である街コンでもモテることはないようです。

モテない男性はこんな人

街コンに限らず、婚活系の出会いイベントでモテない男性というのはある程度の共通点を持っていると言われています。
そのうちの一つ目が「愚痴が多い」ということ。
せっかく出会えた異性に対して、自分から振れる話題が自分の会社や家族、友人の愚痴という男性です。

次に、「家事はできる?」「料理は得意?」「一人暮らしの経験は?」とまるで「自分の考えている理想の女性の条件にあなたは当てはまるか?」という質問をしてくる男性です。
このような質問は結婚したい相手に家事を期待しているというのが分かられますし、質問された側は「できるからなんなのか」「できないとどうなのか」とウンザリした気持ちになります。
男女の共働きが一般的になった現代において、家事を女性に期待する男性は基本的にモテないというのを押さえておきましょう。