
初デートの時ってどんな服装をすればいいか分からない!ってときのポイント
女性が男性の服装でチェックするところ
これから恋人を作りたいと考える男性にとって、大きなハードルとなっているのがファッションです。
メンズファッションは以前までと比べてかなり選択肢が広がったとはいえ、いきなりデート用にコーディネートをしようとするとどうしていいか迷うところでしょう。
男性も初デートの時には女性のファッションを細かく見るのではないかと思いますが、女性もデートの時の男性のファッションはかなり細かく見ています。
まず、なぜ初デートのファッションが大切かということから説明すると、そこに「自分がどれだけ大切に思われているか」という意味が含まれてきます。
どうでもいい相手に対しては特別に服装を工夫したり清潔にしたりということはしないでしょうから、初デートでダサい洋服を着てくるというのはそれだけで「自分は下に見られているんだな」という気持ちを女性に植え付けてしまうことになるのです。
もし今後も付き合いたいと思える相手なら、まず相手に好かれやすいファッションとは何かを考えてコーディネートすることが重要になります。
ファッションが苦手な人にありがちなのが、小物に手抜きをするということです。
しかし女性目線では男性ファッションのうち、靴や時計、ネクタイといった小物をしっかりチェックしていますので、そうした部分に手抜きをすると「その程度なんだな」という風に思われてしまいます。
おすすめの服装
初デートファッションといっても、全身を高級ブランドで固めろというわけではありません。
大切なのは清潔感があり、女性に好かれやすい服装をしているということなので、身の丈に合わない高級ブランドはかえって悪印象になってしまう危険があるのです。
ファッションに自信がない若い男性の場合、つい無難にスーツスタイルを選んでしまいそうになるところですが、初デートでスーツというのは女性にとってはちょっと重たい印象になります。
せめてスーツよりはカジュアルめに見える、ジャケット&チノパンといったスタイルを作れるようにしましょう。
ジャケットは一枚あるとかなり着回しがきくので、こだわって選んでおくと長く使えて便利です。
NGな服装
逆にこれだけは避けた方がいいという服装として、「リラックスしすぎる服」というものがあります。
Tシャツにデニムといったリラックスコーデはカジュアルなデートには最適なのですが、これがリラックスしすぎる格好になると問題です。
具体的には首の伸びたTシャツにハーフパンツ、サンダルといったような近所のコンビニに出かけるかのようなファッションです。
本人にしては頑張って選んだとしても、いかにも寝起きのようなルーズなスタイルは手抜きをして服を選んだかのように思われてしまいます。
せめて初デートくらいはきっちりとした服装できれいめにまとめてもらいたいところです。
ルーズなコーディネートを楽しむのは、お互いに少し相手のことがわかって気を許せる関係ができたと思える頃にしましょう。